今年で小学6年生になる姪。
ついこの間小学生に入ったばかりじゃなかったっけ?なんて思わず首をひねってしまうくらい、時の速さに驚きを隠せません。
妹が小学校に入るときを思い出します。
姪が気に入る筆箱を見て回ったり、お道具箱の中身や鉛筆類に必死に名前をつけたりした思い出が(笑)
そんな姪の選んだランドセルの色は、水色。
今ではカラフルなランドセルのCMなんてよくありますが、姪が小学生に入った時はカラフルなランドセルが出始めた時期だったので、父親である兄は相当悩んでました。
なにせ、兄や私の時代は男の子は黒、女の子は赤のランドセルが当然の時代でしたし、私達の住んでいる地域はお世辞にも都会とはいえない場所ですので、周りに珍しい目で見られてしまうのではないか。
今は水色が良いと言うけど、周りの子のランドセルを見て、意見を聞いて、もしくは姪の好みが変わって「やっぱり赤が良かった…」と言われるのではないかと。
6年もあれば好みなんて変わりますからね。
かといって簡単に買い替えるようなものでもないので、どうしたものかと。
出来れば姪の好みの色が良いけど、後のことを考えて、「お姉ちゃん達も赤だったから、一緒の赤がいいんじゃない?」と勧めてみましたが姪はガンとして水色を譲りませんでした。
兄は職場の先輩に水色ってどう思う?と聞いて回ったようです(笑)
結局は、姪も譲らないし、姪の好きな色でもあるので「6年間使ってね」と水色を買うことになりました。
しかし、なかなか水色のランドセルって無いんですね(笑)
買うと決まったはいいものの、やはり地域柄かお店で売っているのは赤や紅色、あっても茶色だったようで、大手ショッピングセンターを梯子してやっと見つけました。姪は大喜び、こっちはへとへとです。
やっとの思いで迎えた入学式で、水色のランドセルを背負っていた子は―なんと姪1人。
他に珍しい色のランドセルは、オレンジが1人でした。
やはり中々珍しいものなのですね、そうではないかと思っていましたが…。
ただ、珍しい色のランドセルとはいえ私の地域では小学生1,2年生の間はランドセルに黄色いカバーをつけることが決まりになっていましたので、結局後ろ姿では水色!とはっきり分かるということはなくなってしまったので、姪はちょっと残念そうに文句を言っていたのが思い出されます。
保護者一同の心配を余所に姪は学校生活を水色のランドセルと共に満喫しているようで、早くも6年生です。
今でも水色のランドセルに不満無く使ってくれていて、選ぶのに協力した身としては良かった良かったと安堵してしまいます。
先日姪のランドセルを見てふと思い出したので書かせて頂きました。